


守礼門は第二尚氏王朝の尚清王代(1527~55年)に建立されました。
当時は「待賢門」と呼ばれ、これが正式名称ですが今では守礼門の呼び名が一般的です。
昭和8年に国宝にも指定されましたが、沖縄戦によって首里城とともに消失、現在の守礼門は昭和33年に復元されたものです。
説明書を一新!
月刊誌で活躍している渡辺 信吾 氏(株式会社ウエイド所属)のイラストを交えた実物解説を含むものに!
首里城再建に伴い、塗り直し後がモチーフになっています。
※模型全幅139mm、模型全高81mm
モニターや画像解像度の問題により、色の見え方が実際の商品と異なることが御座いますので、予めご了承下さい。商品は新品・未開封です。発売日は未定のため、変更になる場合がございます。